能登?なんでしょうねぇ。

結論から言うと「しょっちゅう”石川県”やら”金沢県”やら言われている*1ので、いまさら目くじらを立てるようなことではない。無知だなぁとは思うけど」ってとこでしょうか。
能登でもらえる「朝日感動証明書」 (2005年8月10日) - エキサイトニュース」の記事にトラックバックされたこちらの記事より

氷見の人って能登という意識はあるんでしょうか。確かに能登半島の付け根ですけど。石川出身の人間からすると、能登半島でも石川県北部を「能登」というのであって、富山県側は能登地方とは言わないと思ってました。石川、それも金沢の人間の思い込みでしょうか、「能登でもらえる」とあって氷見が出てくるとどうも違和感が…。是非、富山県の方のご意見を伺いたいものです。

氷見の人ではないですけど富山出身なので反応してみました。
件の道の駅氷見は地図でいうとmap:x136.9890y36.8613になり「能登半島の付け根だけど半島部にあるわけじゃないから能登にしてみた」というあたりかな、と想像してみました。