2003-03-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は6時起き

八丁堀までいかんとあかんので。起きれるんか?それが一番の心配。

ハンニバル放映

Good Luck!!終わってから見たので(録画はしてあるけど)全部は見てないのだけど。ネタバレにならん程度に。 最後の食事のシーンがカットされていて面白くない、という意見が。なるほど確かに。 一番最後のあの1秒は、なんかありがたみがないなぁ。 吹き替…

sakusaku あかぎあい女史卒業

日向夏も卒業だろうなぁ・・・違うって。 http://www.tvk42.co.jp/saku2/

やっぱココアは明治だよね

ココアのストックがなくなったので探しているのだけど、明治のはやっぱり見つからない。なんでやー。そんな中、ブルボンのココアを見つけたので買ってみることに。結論:あんまし・・・。なんか薄皮っぽいというか、スタバのココアもこんな味だったなぁ、と…

いつも通りの休日でした。

まぁ初日に出社してるってのもありますが。

だめだ

作業が終わったので、ちょっと話にあがった「ヘルプ内のツリー一覧が欲しい」というのを実現するソフトなんぞつくってみた。 ・・・のだが、プロセス越えて文字列がやりとりできん*1じゃないか。ツリー内の項目捕まえるところまで出来たのに。くそー。 *1:正…

PDF BookMaker

JPEG/PNG 画像を PDF にまとめるそうな。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se276471.html

「ちょっとした更新」の有効範囲

対象は、日記本文に対してではなく、編集動作そのものにあるんですよね? 「ちょっとした更新」にチェックが入れずに登録ボタンを押したときは本文全体に対して自動リンクのチェックが実行される、と。文章中のある範囲をリンクさせないためには直に[]で囲…

出社してます

上の実験「『ちょっとした更新』でリンクさせなかったのを編集しなかったら、リンクされないままか?」はどうなる? おそらく自動リンクされる気がするけど。

その3

さしすせそ

その2

かきくけこ はてな

その1

あいうえお

今日も終電

今日は「美女か野獣」の録画をセットしてきた。無用になると思っていたのだけどな。

国会図書館

ほとんどのものがそろっている図書館の親玉。和書はもちろん、洋書、規格書、外国の新聞、まんが雑誌まで。 でも全部が全部あるわけじゃなく、うちは国会図書館にないディザパターンの本をもっているのが隠れた自慢だったり。

diffとってる?

ぢつはdiffの記事の複写、もってたりします。GNU diff のファイルに書いてあるやつ。興味があったんで。 本そのものは国会図書館にあります。 (追記)diff とってなかった。

ちょっとした更新じゃない更新

はてなにリンクする?

CUBE2

CUBEという映画があってそれはサイコロをたくさんくっつけたような世界*1から脱出する、ってな話らしいのだけど、その続編がでるそうで。4/25 かぁ。見に行くとすればGW過ぎてからだろうなぁ。DVDの所在を知ってるので買って予習するという話もなきにしろ…

やばかった

出荷直前にミスを発見。誰も気付いていなかった・・・。 今日修正して明日発送のため出社しま。ふぅ。

発音型日本語処理系列(案、仮名)

id:wata300 さんの日記より。ちょっと考えてみました。”きゃ”とかの小さい文字付きの仮名を1文字として考えるシステム。”ぐぁ”とか”あ゜”とかの新しい(?)言葉も処理できるという副作用もあり。ただ作る側にとってはちょっと考えてしまう部分も。 1文字…

結局、昼出社

昼(朝?)ご飯は、てりたまバーガー

幹事業をこなす

内輪のスキー納会@横浜の正式案内を流す。ここに書いた店じゃないとこで予定。予約できんかったときはこっちで。

CMagazineの定期購読割引

割り引かれるそうな。あと1ヶ月早く知っていれば・・・ Yahoo JAPAN は嫌いだが、ソフトバンクの出版部は好き。 http://books-support.softbank.co.jp/teiki/haru/

年会費強化月間

年会費強化月間はまだ続いていた。12000円なり。今年はきつい。*1 明日銀行から振り込んでこないと。 *1:散財しまくっとるからなんやけど

京都までの切符手配完了

新宿からの夜行バス往復で。いつもどおりやね。

まだいます

一応帰るけど寝ないで出社予定。最後の弁護人みたかったな。 あといろいろこなしてみたり。

早く帰りたかった

いっそのこと夜が明けてから帰るかなぁ。そんな感じ

2バイト目が円記号と同じ文字

一覧表になってるのは意外にすくなかった。 http://tricklib.com/ の data/charcode.htm#shift_jis_5c

昨日の晩ご飯は

バター醤油ごはんを作ってみました。うまー

はてなダイアリーの中身を想像してみる

編集画面(or なんらかのコメントなど)で変更があった際に、それをコンパイル。その中身は 見出し:本日は晴天なり 本文:今日は晴れでした。 リンク:www.dokoka:[]天気予報[] 本文:によると、明日も晴れるそうです。 キーワード:ピクニック 本文:楽し…

はてなダイアリーへの要望(2)

*t* 始まりの見出しみたいに *autolink=food*お弁当 みたいな感じで、見出しごとに自動リンクのジャンルを設定できると「へんなとこでリンクされてしまう」ということがなくなると思います。どうでしょう?